買ったもの・サービス PR

【初心者向け】お金の勉強ができる本5選!30代女性が選ぶオススメのお金の本

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、30代女性 フルタイム共働きをしているぺりです。

私は会社勤めを始めて数年経ってから、「どのくらい貯金すれば、老後普通の生活が送れるんだろうか…」と不安になり、お金の勉強を始めました。

しかし、それまで全くお金の勉強をしておらず、経済学も学んでいなかったため、知識ゼロの状態で一から学習することになりました。

この記事では、初めてお金の勉強したときに参考になった書籍から5つを選んで紹介しています。

これから勉強を始める皆様の参考になれば幸いです!

この記事を書いた人のスペック
  • 30代女性 フルタイム共働き
  • お金についてこれまで勉強してこなかった(知識ゼロ)
  • 将来設計に不安がありお金の勉強を開始した

お金の基本が分かるオススメ本5選

20代で知っておきたいお金のこと

岡村 聡さんの著書「20代で知っておきたいお金のこと」は20代の若い世代に向けて書かれたマネー本です。

内容が簡潔にまとまっており、文章量も多すぎないため初めてお金について勉強する人にも読みやすいです。

貯金や保険、仕事、投資など、20代の方にとって、知っておいた方が良いお金の知識が53個記載されています。

もちろん30代以上の方でも参考になる知識ですので、「もう20代じゃないから…」と思った方でも是非読んでいただきたいです。

特に投資に関しては若いうちに始めた方が絶対に有利なため、この本で勉強してみてはいかがでしょうか。

今この瞬間が一番若い時です。

となりの億万長者 〔新版〕

トマス・J・スタンリーさんの著書 「となりの億万長者」。

本書は、1万人以上の億万長者にインタビューやアンケートを行い、どういった人が億万長者になったのかを分析した本です。

億万長者になるような人は普通の人と違い、特殊な技能や人格を備えた人だと考えていましたが、この本を読んで意識が180°変わりました。

本書によれば、億万長者となる人は普通の職業に就き、中古車や中古物件を利用し、お金の無駄遣いを嫌う普通の人が多いのです。

億万長者は決して遠い世界の存在ではなく、普通の生活を送る私たちでも、十分に億万長者になれる可能性があると気づかせてくれる良書です。

実はあなたのお隣さんも、億万長者なのかもしれません。

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

非常に有名なロバートキヨサキさんの著書「金持ち父さん 貧乏父さん」の改訂版です。

シリーズが複数冊出ていますが、一番基本となるこの書籍を読んでいただきたいです。

本書の中には二人の「父さん」が登場します、金持ちな父さんと貧乏な父さんです。

驚くことに、貧乏父さんは多くの日本人に当てはまりそうな「勤勉でまじめに働く、お金の話をタブーとするような父さん」なのです。

なぜ勤勉でまじめに働くお父さんが貧乏になってしまうのか、本書を読めばお金持ちと貧乏になる人の決定的な考え方の違いを理解することができます。

私は初めて読んだとき、まじめに働いている人ほど貧乏父さんになってしまうのか…と衝撃を受けました。

お金持ちとなる人のマインドを学び、自分のマインドを変えるきっかけとなる良書です。

臆病者のための億万長者入門

¥825 (2024/01/15 20:21時点 | Amazon調べ)

橘 玲さんの著書「臆病者のための億万長者入門」は、お金に対する基本的な考え方、金融リテラシーを高める知識を学べるマネー本です。

世の中のお金に関するテーマである宝くじ、年金、保険、株、投資信託、為替、不動産などについて幅広く言及されています。

私のような「臆病者」=損をしたくない小心な人向けに優しく書いてくれています。

内容は濃厚ですが、全体のページ数としては多くないため、サクッと読めます。

特に投資については、完全な初心者向けの投資戦略が分かりやすく説明されています、私はこの本を読んで初めて投資(インデックス投信)を始めることができました。

本著以外にも、橘さんが書かれている書籍はどれも非常に参考になるのでオススメします。

FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド

「Fire 最強の早期リタイア術」はクリスティー・シェンさんの著書で、会社を早期リタイアすることを目指すマネー本です。

お金の勉強と少しズレてしまうかもしれませんが、お金を軸に将来を考える際に参考になったため選定しました。

日本でも大ブームになったFire – Financial Independence, Retire Early(経済的自立と早期リタイア)について書かれています。

従来の早期リタイアは残りの人生に必要なお金をがむしゃらに貯蓄し、リタイア後にその貯蓄を崩しながら生活していく、という考え方でした。

それに対し、本書では資産運用でお金を増やしながら、その資産運用で得られる利益で生活をするという考え方を説いています。

最終的に資産運用の利益で生活費をまかなうことができれば、仕事でお金を稼がなくても生活ができるため、早期リタイアを実現することができます。

著者が女性のため、女性が気になる視点(パートナーや子供のこと)についても書かれています。

この本のように早期リタイアをするかどうかはさておき、本書はこうした人生設計もあるのだという新しいモデルを示してくれます。

金融リテラシーをあげよう!

この記事では30代女性の目線で選んだ、お金の知識を学べる書籍を5つ紹介しました。

私は今もお金に関する勉強をしていますが、基礎的な考え方は上記の5つの本によって作られています。

お金に関する勉強をする前よりも、将来に対する不安が減ったため、お金の勉強は有意義だったと感じています。

金融に関する知識は一生使える知識ですので、是非早いうちに勉強することをオススメします!

RELATED POST